質問
6
回答受付終了済
息子がカブトムシのつがいを2組もってきて・・・致し方なく
育てることに
しかしいきおいよいのか、一匹の雄かわいそうに、なくなっていて。。
ところで、カブトムシのなかにある土はどのくらいの頻度で変えたほうがよいのでしょうか?
ご存知の方おしえてください
またメス一匹になってしまったかごは、メスのみでも大丈夫ですか?
卵は産むのでしょうか??
基本虫嫌いなので。。
四足動物は好きなのですがとくに犬。ペットロス
この質問の回答[6件]
ベストアンサーに選ばれた回答
その他の回答
-
- 今は換えないで!
その土に卵を産んでいるかもしれませんから、成虫のいるうちは絶対に換えません。
オジサンがやっている方法は(正しくないかもしれないけど、これで毎年やってます。)
ちなみにオジサンは衣装ケースに3ミリほどの穴をいくつか開けて飼ってます。
今年は縦横深さ50センチのケース5個に20匹ずつくらい入れてます。
8月中には成虫がいなくなるので、その頃、容器の8分目くらいまで加える。
(この頃、もう5ミリ前後の幼虫になってるのもいます。)
11月初旬、幼虫の数を確認するとともに、土をふるいにかけ、糞を取り除く。
(土の表面に糞が溜まってきたら、手をつっこんで、土の残り具合を確かめる。)
表面に糞が溜まったら、土を換える。この時に幼虫の大きさや数を確認してます。
(昨年は250匹の幼虫が孵りましたが、こんなに多くては困るので、
近くの保育所に120匹引き取ってもらいました。)
幼虫に触る時は、基本的に、使い捨ての薄手のゴム手袋を使ってます。
素手でさわることによって幼虫に細菌などがついてしまいますから。
成虫の大きさと強さを決定づけるのは、冬の寒さです。
暖かいところで育てるのはよくないらしいので、オジサンは車庫の片隅に置いてます。
真冬はほとんど土を食べませんから、土換えの必要はありませんが、定期的に見ましょう。
春以降は、体も大きくなり、食べる量がすごいので、土換えを頻繁に行うようになります。
ちなみに今シーズンは5回ほど換えたと思います。
6月に最初の
オジサンは最初もらった10匹の幼虫から、増やして? 増えて? きました。
土換えと、餌やり以外は基本的に放ったらかしです。
まだまだありますが、この辺で・・・
詳しくは、またお尋ねください。
- 2 | 2015年7月8日 4:38| MOGLLA メッセージ
- 今は換えないで!
まず土は基本変えなくて良いですが、ダニが付いたりするので、対策用のクスリの様な物がホームセンターなどで売ってると思うので使ってあげると良いと思います
次に、当然ながらメスだけでは繁殖はしませんよ(=゚ω゚)ノ