• お仕事について 34
    回答受付終了済

    知恵袋回答&エロいねをされた方々へ

    本当にどうもありがとうございますm(_)m


    Q.正社員でいることは、今後の将来において安泰だと思いますか?

      ①安泰だと思う
      ②安泰だとは思わない
      ③わからない
      ④その他


    もし答えられるようであれば、回答をお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

    この質問の回答[34件]

    ベストアンサーに選ばれた回答

    • ②ですね! 絶対安泰と言い切れることはないと思います。


      正社員だから幸せなのか・・安泰だから幸せなのか・・

      全ては考え方次第、自分次第かなあ・・。と思います、
      14 | 2015年9月23日 14:56| Lisa メッセージ

    その他の回答

    • ②だと思います。
      0 | 2017年12月10日 15:17| 匿名さん
    • ➁ですね。しかしパート、アルバイトに比べればやはり正社員がいいでしょう。
      働けなくなるまでにいくら貯めておけるかでしょうね。
      お金がないとわびしい老後だよ・・・わたしは極貧老後になること覚悟してます。
      それでも明るく元気で暮らしたいモンです。
      3 | 2015年9月27日 23:18| 匿名さん
    • ②ですかね

      社会保険も国民健康保険も負担かわらないですし 年金も上限がどんどん下がってますし
      貯金がないと 老後は心配です

      定年無く収入が入るのが 今は一番な気がします
      2 | 2015年9月27日 20:03| ちゃんそん メッセージ
    • 私は、正社員になった事は、ありません。
      20年前の時代ならば、正社員は、安泰だったかもしれません。でも現代の経済事情を見ていると安泰とは、思えません。
      企業がつぶれなくても、自分がつぶされる可能性も、ありますしね。
      どたかも書いておられましたが、企業に、現場にいかに必要とされる人と、なれるかでしょう。
      雇用形態よりも、本人の実力次第かなあと思います。お仕事、頑張ってくださいねー♪

      4 | 2015年9月27日 6:22| えりか77 メッセージ
    • 将来、安泰と言う 職種・企業は数少ないと思います。 今の世の中「0」と言っても言い過ぎでは無いでしょう。


      成果・報酬も重要ですが・・ご自分の満足度  この点が今後必要かと 私は思います。
      9 | 2015年9月26日 17:17| 小猫papa メッセージ
    • 会社も公務員もすべての職種に 安泰はないでしょう。
      そもそも マリン☆彡ちゃんは「安泰」というものをどう定義します?
      辞めさせられない、給与が安定している、転勤がない、職種の変更がない・・・

      以前、テレビで見て衝撃だったのは、就職活動している学生に
      「自分に合う仕事なんかない! 仕事に自分を合わせるしかない!」
      と語りかけている場面。
      それに乗りきれない者は、労働社会から孤立するのかな・・・
      11 | 2015年9月26日 11:12| MOGLLA メッセージ
    • ②です。

      他の方が、言われてるので、概ね僕も同じ考え方です。
      安泰出来るかは、その職場であったり、するわけなんで正社員だから安泰!?って訳じゃないと思います。
      10 | 2015年9月25日 20:04| のーみそコネコネ メッセージ
    • お疲れ様です~
      私は②ですね~
      正社員でも失敗したり、成績が上がらなければ
      辞めさせられる危険もあるしね~
      10 | 2015年9月25日 18:26| 1hiro6 メッセージ
    • 4かなー
      女を武器に金づるオヤジを数名GETするナリ〰ワラワラ~
      5 | 2015年9月25日 2:48| 匿名さん
    • ②ですね。
      大手・上場企業でも、出向というリストラもありますし安泰ではないですね。
      考え方次第だと思います。
      やりたい仕事に就ければいいですが、異動等で変わってしまう。
      どんな業種・仕事も安泰ではないと思います。
      現在の仕事を極め「スペシャリスト」になることを目指してください。
      6 | 2015年9月25日 1:19| ライアン メッセージ
    • 入れば安泰ってのは公務員だけでしょうね。
      いつクビが飛ぶかわからん、というのも怖いですが、それだけで仕事を選ぶと辛いですよ。
      8 | 2015年9月25日 0:20| eroossan メッセージ
    • ④経済的にも精神的にも雇用形態は大きな問題じゃないと思います。
      7 | 2015年9月24日 23:16| ss1964ss メッセージ
    • 一概にどうとは言い切れない。
      派遣だと期限毎に対応必要だけど、そこは大きな差ですよね。
      10 | 2015年9月24日 2:04| akuaku メッセージ
    • 全ては本人次第じゃないでしょうか。

      少々キツイ言い方ですが、雇用形態など関係ないです。
      全ては必要とされる能力・スキルです。

      会社が潰れようが、極論を言えば日本が大不況になろうが、活躍できる舞台は地球上に沢山ありますしね!
      4 | 2015年9月24日 1:10| 匿名さん
    • ②ですかね。派遣の方よりは安定してると思うけど、安泰ではないですね。
      業績で会社が傾けば職がなくなることだってあるからね。
      8 | 2015年9月23日 23:41| nori-nk メッセージ
    • ②ですな。いつ来るやも知れぬどん底を知ってますから。

      と、いっても・・・私の場合は、学生時代に経験してますから、
      アルバイトすらした事ない、面接しても不採用、さらにパート
      で採用されたはいいが、対人恐怖からの精神的崩れが生じ
      半年も持ちませんでしたしね。
      ちょっと外れますが・・・私の在県は平均賃金が700円を
      きっているという、全国でも最低レベルっすよ。そのニュース
      を聞いて ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。----- っとなりました。

      マリンさん、月並みですが FIGHT!っす(p`・ω・´q)
      8 | 2015年9月23日 22:19| kyuriy メッセージ
    • ③です。
      経済的に安泰である事は、ある程度の精神的な安泰ではあるのでしょう。
      その時の状況にもよるので、必ずしも安泰ではない。
      で、「わからない」が正解だと思います。
      6 | 2015年9月23日 21:35| パルピ メッセージ
    • 2ですね。突然事業停止とかありますから。

      これから派遣社員というか派遣会社は厳しい時代になりそうな予感。
      しっかりと社員教育をしないといけないし。そういうことが出来ない派遣会社は
      淘汰されそう。
      しっかりした派遣会社が残れば、派遣ももっとやりやすくなるんだろうなと思います。
      5 | 2015年9月23日 21:19| 匿名さん
    • 4です。

      企業形態から会社の中での雰囲気、業績もありますし、
      本人の意欲と企業がマッチしていないと仕事を
      続けるのって大変だと思います。

      日々変化するのが年ごとで変化することもあるし、
      変わらないこともあることは、
      マリンさんはオレよりも経験してきたと思うんです。

      オレも雇用形態だけは、人が見れば不安定と取れる状況です。
      それでも、考え方と業務上での対応力、
      体調のコントロールで上司の評価は変わってきましたよ。
      6 | 2015年9月23日 21:09| スカイハイ メッセージ
    • 2だね
      長年勤めてもいつどうなるか?
      誰にもわからない
      10 | 2015年9月23日 16:44| yoki メッセージ
    • 私は①かな。
      もう、今の会社に
      33年務めてます~
      後輩が何千人もいると
      安泰です~
      怖がられちゃいますけど(爆)
      9 | 2015年9月23日 13:33| cresmamo メッセージ
    • ②です。もし今派遣社員の場合でも派遣法が改定されたので3年後には直接雇用の可能性が今より高くなると予想されます。会社によりけりのところもいがめませんが。
      12 | 2015年9月23日 13:04| miyu33 メッセージ
    • ②安泰だと思わないです。
      他の方々が答えられている通りですね。
      会社が安泰でも従業員は安泰ではないこともシバシバ見受けられますし・・・
      10 | 2015年9月23日 9:42| alfst02 メッセージ
    • 会社の中も大変でさ、精神的に撒いちゃう人も少なくないよ
      上司同僚との巡り会いにも依るよね
      11 | 2015年9月23日 9:11| 猫猫猫 メッセージ
    • 会社に依って違うと思います。また、本人のやる気次第だとも思います。
      13 | 2015年9月23日 9:05| universe メッセージ
    • どんな会社にも浮き沈みはあるでしょう。
      安泰とは言い切れないと思います。
      13 | 2015年9月23日 8:40| Cristiano メッセージ
  • 更新履歴

ファンブルビー
MyPureVoice