• たかが漫画、だけど人生にも影響を与えたりしますよね。 23
    回答受付終了済

    こんばんはでございます。

    久しぶりに知恵袋使ってみようかなと。
    先日のめみさんの日記で、おすすめの漫画や映画のお話がありました。
    それを見てて、以前twitterで、#人生に影響を与えた漫画 ってハッシュタグがあったのを思い出したので、ここでもやってみようかなと。
    というわけで。
    ※あなたの人生に少なからぬ影響を与えた漫画を教えてください(10冊以内)※
    あ、10冊以内なら何冊でもいいですよ。

    ちなみに、自分はこの10冊。
    1)エリア88 新谷かおる
    2)逆境ナイン 島本和彦
    3)20面相にお願い! CLAMP
    4)黒騎士物語 小林源文
    5)人類ネコ科 みず谷なおき
    6)沈黙の艦隊 かわぐちかいじ
    7)戦場漫画シリーズ 松本零士
    8)めぞん一刻 高橋留美子
    9)もやしもん 石川雅之
    10)笑う大天使(ミカエル) 川原泉
    他 水色時代、ジョジョの奇妙な冒険、ジャイアントキリング ←10冊じゃないじゃん(笑
    皆さんの、人生を動かした漫画(←大げさ)、教えてください!!

    それではごきげんよう♪

    この質問の回答[23件]

    ベストアンサーに選ばれた回答

    • 「コータローまかりとおる!」蛭田達也
      「岳」石塚真一
      「ファイブスター物語」永野護
      「銀河戦国群雄伝ライ」真鍋譲治
      「優&魅衣」あろひろし
      「めぞん一刻」高橋留美子
      「ヤンキー」山本よしふみ
      どれも、青春時代に影響がありましたね
      特に「岳」の主人公、三歩の「よくがんばった」に一言がとても染みます。
      今の仕事の中でも、その影響か心の中で呟く事があります。
      上から目線な言い方なのかもしれないですけどね^^;
      長文失礼~ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ニゲローッッ
      13 | 2019年2月20日 22:25| ishimochi メッセージ
      • 長野県民的には、「岳」に目が行きますね。
        自分は登山はしませんが、知り合いの登山好きはなぜかこれ読んでいる人が多かったです。
        2019年2月21日 0:11|かずひろ#22

    その他の回答

    • BASTARD!!
      聖闘士星矢
      鋼の錬金術師
      少女ファイト
      健太やります
      シュート
      SLAM DUNK
      ジャジャ

      スポーツものが多いですかね。
      1 | 2019年3月6日 18:03| シーリス メッセージ
      • BASTARD!!ですか。懐かしいなぁ。
        やっぱりスラダンは定番ですかね。
        2019年3月6日 21:11|かずひろ#22
    • リアルタイムで読んでて人生踏み間違いさせられた?wのは、めぞん一刻 ですな(*´ω`*)
      21世紀になってからずぅっと脳内跋扈してるのが
      HELLSING なのだ。/ 尚、全巻持ってはいるが2巻までしか読んでないw
      OVA(youtubeではultimet)版でヨロシク☆彡
      8 | 2019年2月23日 8:33| まみった メッセージ
      • 一時期、そして今でもたまに、少佐の演説が脳内ヘビロテすることがあります。
        「諸君、私は戦争が好きだ!(以下略)」
        2019年2月23日 9:18|かずひろ#22
    • ダントツは動物のお医者さん、ですかね。
      おたんこナース
      天才柳沢教授の生活
      有閑倶楽部、もハマったなぁ...

      あ、銀牙も知人の家で読破して衝撃でした笑
      5 | 2019年2月23日 0:23| れんげ メッセージ
      • そういえば、道を直角に曲がるのは柳沢教授の影響かもしれない(汗
        2019年2月23日 0:37|かずひろ#22
    • 俺の場合は・・こんな感じかなぁ?

      「うる星やつら」 高橋るみこ
      「気まぐれオレンジロード」 まつもと泉
      「本気」 立原あゆみ
      「仁義」 立原あゆみ
      「特攻!アルテミス」 森佐智
      「女帝」 原作:倉科遼 画:和気一作
      「バーテンダー」 原作:城アラキ 画:長友健師
      「湾岸ミッドナイト」楠みちはる
      6 | 2019年2月22日 19:16| メッセージ
      • 高橋留美子は、「うる星やつら」と「めぞん一刻」が双璧で、気持ち「めぞん~」の方が好きなんですよね・・・。
        立原あゆみは、「麦ちゃんのヰタ・セクスアリス」から入った身としては、「本気」とかありえねぇ~、と思いましたな(笑
        2019年2月23日 0:36|かずひろ#22
    • 「バリバリ伝説」
      峠を カメッって言いながら攻めてました。
      原付で。
      9 | 2019年2月22日 11:08| 金長狸 メッセージ
      • 実はバイク漫画は「ふたり鷹」が好きでした。
        少年サンデー派だったので(汗
        2019年2月23日 0:32|かずひろ#22
    • 影響与えたですか・・・

      小・中学生の頃は・・・
      宮下あきら「激!!極虎一家」(少年ジャンプ)
      喧嘩のやり方の教本でした^^;

      学生の頃は・・・
      やまさき拓味の「優駿の門」や「優駿たちの蹄跡」など。
      競走馬に対する見方が変わりましたね。

      社会人になってからですが・・・
      本宮ひろ志の「男一匹ガキ大将」・「俺の空」・「男樹」。
      元は小学生の頃に読んだ同じく本宮ひろ志の「やぶれかぶれ」ですけど、
      男としての憧れでしたね。
      ま、憧れで終わりましたがw

      好きな漫画はいっぱいあるけど、影響与えたとまで言えるのはこんなとこです♪

      あ!まつもと泉「きまぐれオレンジ☆ロード」!
      これがきっかけで小学生の頃漫画書いてたんですが、妹が私が描いてた漫画に影響されたらしく社会不適合ヲタになりました!www

      好みで言えば、かずひろさんと真逆。
      「めぞん一刻」のみ単行本まで買って持ってました^^;
      6 | 2019年2月21日 22:48| otic0120 メッセージ
      • 確かに、自分とは傾向が違いますなぁ。それぞれの好みですから無問題ですぜ。
        でも、めぞん一刻があがるところが、嬉しいですね!
        2019年2月23日 0:31|かずひろ#22
    • ◎アイシールド21。名言多数。今も突然脳裏に浮かびます^^
      ◎翔んだカップル。こんな高校生活に憧れました。杉村さんかな~やっぱり。
      ◎男おいどん。この作品を語るのは正直難しいですが、寂しさに共感するかな?
      ◎ザ・シェフ。グルメ系作品の中では最も影響を受けてます。
      ◎ガラスの仮面。とにかく組み立ての素晴らしさが際立ってます。
      ◎マカロニほうれん荘。息もたえだえに悶絶して笑いまくった作品。
      ◎ブラック・ジャック。「人助けは自分に戻ってくる」話が好き。
      ◎魔太郎がくる!! ちょっとやり過ぎだろ、みたいな仕返しが少し好き。
      ◎ドラえもん。人生で最初に集め出した漫画。

      他にも少年ジャンプ系がたくさんあるんだけど、置いときます^^;
      8 | 2019年2月21日 14:10| vertigo0072 メッセージ
      • お、隠れた名言マンガ、「アイシールド21」きましたねぇ。
        でもこのなかだったら、「マカロニほうれん荘」、イっちゃいます(笑
        2019年2月21日 20:43|かずひろ#22
    • かずひろさんの1番6番7番8番を見たこと有るって事です(^_^;)
      5 | 2019年2月21日 10:28| スギジー メッセージ
      • 読まれたことも、ありますよね?おもしろいですよぉ~。
        2019年2月21日 20:41|かずひろ#22
    • ガンダム系はほとんど見てます

      漫画だと
      ジャイアントキリング
      アオアシ
      DAYS
      キャプテン翼
      シティーハンター
      るろうに剣心
      花の慶次

      ジャンプ、マガジンを見てました~(^〇^)
      7 | 2019年2月21日 0:53| バイエルライン メッセージ
      • サッカー系、押さえてきましたね。
        でも、花の慶次も、荒唐無稽すぎておもしろい!
        2019年2月21日 20:40|かずひろ#22
    • 人生に影響を与えた程の作品ですか…
      まあわしの日記やプロフィールに書いてあるんですが…

      ・富野由悠季氏の全作品(監督したアニメ、執筆した小説。及びその思想。特に機動戦士ガンダム〜F91まで。∀は好きですよ。あとダンバイン)
      ・永野護氏のファイブスター物語(とその元ととなったエルガイム)
      ・逮捕しちゃうぞ(バイク的な意味で)
      ・クトゥルフ神話大系(全部ではないですか)
      ・ゲッターロボ神話(故石川賢氏の壮大な神話ですよ)
      ・究極超人あ〜る(人生とは如何にさぼるか、ということを中学生の時点で学んだ)

      あとは。
      病気になってからはホラーを見るとゲラゲラ笑うようになりました。
      8 | 2019年2月21日 0:39| ふじわら メッセージ
      • あ、そうか。究極超人あ~るもあったな、そういえば。
        キャラクターがみんな個性的で、高校時代にこれ読んでいたら絶対光画部に入っていた自信があります!(笑
        2019年2月21日 20:38|かずひろ#22
    • AKIRA-大友克洋
      アリオン-安彦良和
      GT roman-西風
      湾岸ミッドナイト-楠みちはる
      釣りキチ三平-矢口高雄

      上から2つはとにかく作品というより作者が好きで、この2人に影響を受けてイラストや漫画を本気で描くようになったから
      次の2つは車関係、それに最後は子供の頃から釣りが好きだったから で、三平です^ ^
      11 | 2019年2月20日 23:44| NEO・サイケ メッセージ
      • サイケさんなら、この選択は、わかる気がします。
        安彦さん、本当にガンダムリメイクするのかなぁ。←そこ?
        2019年2月21日 0:21|かずひろ#22
    • 面白いと思える漫画は沢山ありますが、人生に影響する程の漫画となると難しいですね。
      BASARA、不思議のたたりちゃん、有閑倶楽部、子供の頃に持っていたゲゲゲの鬼太郎の「鬼太郎の誕生」と「夜叉」の話かなぁ。
      9 | 2019年2月20日 23:40| みなみみお メッセージ
      • 「有閑倶楽部」はタイトルしか存じ上げません、申し訳ない。
        ゲゲゲの鬼太郎も、漫画は結構・・・怖いっすね(汗
        2019年2月21日 0:19|かずひろ#22
    • めぞん一刻、同感です(^_-)
      音無響子さん大好きです❤️
      8 | 2019年2月20日 22:55| 1hiro6 メッセージ
      • 最後の、音無家の墓の前での五代君のモノローグを見て、泣いたなぁ・・・。
        かっこいいなぁ・・。
        2019年2月21日 0:15|かずひろ#22
    • めぞん一刻、同感です(^_-)
      音無響子さん大好きです❤️
      10 | 2019年2月20日 22:54| 1hiro6 メッセージ
    • スラムダンクはどハマりしました!バスケ漫画は書けないと言われていた中であんなにも素晴らしい作品になるとは。゚(゚´ω`゚)゚。今でも、語り継がれている名作です(笑)
      あとはいぶり暮しかなぁ~(´∀`)おいさんにまざまざと燻製を伝授してくれています(*´ω`*)
      8 | 2019年2月20日 22:49| くーーきん メッセージ
      • そうか、スラダン・・・名言の宝庫ですよね。
        読んでないけど、安西先生の名言は有名ですな。
        2019年2月21日 0:13|かずひろ#22
    • ミスター味っ子と美味しんぼかなぁ、
      それで調理師になったしなぁ、
      10 | 2019年2月20日 22:37| らんど メッセージ
      • ミスター味っ子・・・美味いもの食べると口から光線が出る話ですね!(違
        2019年2月21日 0:12|かずひろ#22
    • いろいろあるけど
      「家栽の人」とかかしら。
      知ってる人、居るかな?
      11 | 2019年2月20日 21:20| ラル メッセージ
      • 一時期、かなり話題になっていましたよね。
        読んでみたい気はするんですが・・・。
        2019年2月21日 0:08|かずひろ#22
    • 1 6 7 8は見たかな?f(^_^;
      ジャンプとヤンマガは、一頃毎週買ってたけど、何だろう⁉ なにはともあれ⁉(^_^;)かな‼
      9 | 2019年2月20日 21:18| スギジー メッセージ
      • 1678?おお、知らない漫画です。
        週刊誌は、ビッグコミックスピリッツとコミックモーニング派でした。
        2019年2月21日 0:08|かずひろ#22
    • 「あしたのジョー」でございます!!
      『燃えかすなんか残りゃしない…真っ白な灰だけだ…。』
      いやぁーー、今でもシビれますわぁ!!
      9 | 2019年2月20日 21:09| KAZbonDENNEN メッセージ
      • あの最終話がスゲー語られますが、あそこまでの過程が個人的には好きですな。
        「明日のためにその1、ジャブ。」とかさ。
        2019年2月21日 0:06|かずひろ#22
    • 影響を与えたとまでは、言えないけれど「ガラスの仮面」と「はみだしっこ」ですね。
      青春時代に色んな事考えましたー。アンジーが好きだったのよね。
      11 | 2019年2月20日 20:48| えりか77 メッセージ
      • ガラスの仮面、はまっている人いますよ。
        未読ですが、人気ありますよね。
        2019年2月21日 0:05|かずひろ#22
    • 私の人生のバイブルは、やはりジョジョです。
      他には「聲の形」は心動かされる漫画です。
      10 | 2019年2月20日 20:25| sugimoto メッセージ
      • 自分のジョジョは第2分で終わってますが、それでもいい作品ですよね。
        「人間賛歌は勇気の賛歌!」とかね。
        「聲の形」はこの間アニメで見ましたよ。
        2019年2月21日 0:04|かずひろ#22
  • 更新履歴

ファンブルビー
MyPureVoice